競売情報
競売とは
「競売」聞いたことがある方もいらっしゃると思います。
不動産を担保にお金を借りて返せなくなった場合に金融会社が裁判所に売却請求したり、相続で物納されたりして、裁判所がおおやけに売却するものです。広くは美術品なども同じです。
一般の流通不動産より平均して2割位安く入手可能ですが、ちょっとうさんくさいイメージありますか?最近まで違法に占拠する人達に出て行ってもらうことがなかなかできず、
手を出しづらいところがありました。最近法律が変わり、それも無くなりました。
ただ、一般流通の不動産とはルールが違います。
入札前に裁判所が決めた基準価格の2割を現金で納付(落札できなかったら返金されます)
普通の取引ではないので重要事項説明もありません。買った方の自己責任です。
一斉開札です。落札できないこともあります。
落札後入手までに3ヶ月くらいはかかります。元の所有者が占有していることもよくあります。退出頂くために手続きと時間とお金がかかります。手放すくらいなので管理も良くないこともあります。そのためリフォーム工事は必要と思った方がよいですね。
ん!難しいじゃない?と思われましたか?
そこで我々不動産業者がサポートして物件調査、入札代行から落札後の手続きまで行っています。ご興味があればこちらもご覧ください。
↓
当社サービス・取扱エリア - ダイコク開発株式会社(神奈川県横浜市神奈川区) | 不動産競売流通協会正会員 (981.jp)